欲しい・行きたい・食べたいをまとめたサイト

トップバナー

ウサ耳?ピースサイン?超絶可愛い多肉植物モニラリアが欲しい!

ウサ耳?ピースサイン?超絶可愛い多肉植物モニラリアが欲しい!

ふとSNSで見かけた多肉植物。

なにこれ?
めちゃ可愛いやんー!!
欲しーーい!!!!

ってことで調べました。

うさぎの耳?はたまたピースサイン?モニラリアとは?

とても発音しにくい「モニラリア」。
何度モリラニアと言ったことか・・・笑

モニラリアはメセンの仲間で、成長しても15cmほどにしかならない小型の多肉植物です。
※棘のないメセン種は、棘のあるサボテン(仙人掌)と対照的ということから女仙と書かれることも。

原産地は南アフリカで、ハマミズナ科モニラリア属でなんだとか。
(難しいことはわかりませんw)

モニラリアは伸びた茎が「うさぎの耳」のように見えることからSNS映えする植物です。

しかし、この茎は思った以上に成長するようで、海外では「緑のスパゲッティ」とも比喩されるとのこと(笑)

茎の伸びたモニラリア。これはこれで良いと思う。

モニラリアはいくつか種類がある。

調べるとモニラリアにもいくつか種類があるようです。

情報としてよく出てきたのは「モニラリア・オブコニカ」と「モニラリア・ピシフォルミス」の2種類。

画像を見ても正直どっちがどっちか区別が付かないので、どう違うか不明です。

モニラリアの情報ってあんまり出回ってないんですよね。。。

モニラリアはどこで購入できる?

モニラリアはあまり日本ではメジャーではないのか、あまり売ってるのも見かけません。
通販で調べましたが、種子はかろうじていくつか見つかるも、苗の状態で売ってるところは見かけませんでした。

種から育てるしかなさそうです。
ただし、種は偽物が出回ってるという情報もちらほら・・・

どうすればいいんだ。

モニラリアの育て方

とりあえず種からの育て方を調べたので共有します。

発芽時間:10〜20日
成長期:春/秋
選好温度:10℃-25℃

種まき

多肉植物=サボテン。
サボテン=熱いところ

ってイメージがありますが、モニラリアは涼しい季節に成長する冬型種です。

したがって、種まきの時期は秋ごろがベストです。(春でも発芽します。)

種はほんと小さくで溜息ひとつで飛んでいき、飛んで行ったら再び見つけることは困難なぐらい小さいです。
ゴマをすり潰した欠片ぐらいのサイズと言っても過言ではないでしょう。

それぐらい小さいです。

種をまいたら水をあげますが、それぐらい小さいのでジョーロなどでの水やりは厳禁です。
種が流れていってしまいます。

霧吹きで水をあげるか、腰水にて鉢の下から水を供給しましょう。
また、植えた鉢の表面にサランラップをかけて、表面が乾かないようにしておくのも効果的です。

日当たりの良い場所に室内に置いておきましょう。

発芽

発芽時は非常に小さな芽です。(1ミリぐらい)

この時も水やりは霧吹きであげるといいでしょう。

はじめは小さなな双葉が芽吹き、その後双葉の間から二本の茎が生えてきます。
これがウサギの耳のように可愛いんです^^

休眠期

夏になると休眠期に入ります。
南アフリカの植物ですので、日本の夏のむしむしとした湿度は苦手です。

水やりは控えめにして、直射日光が当たらない風通しの良い場所に置きましょう。

モニラリア買いました

ということでモニラリアの種子をネットで購入しました。
「モニラリア・オブコニカ」と「モニラリア・ピシフォルミス」両方です。

両方とも種をまいてから2~3日で芽が出ました!
まだウサギの要素は皆無ですが、辛抱強く待っておきます^^

SNSでシェア

関連記事

りんごのブランデー「カルヴァドス」
りんごのブランデー「カルヴァドス」!これは来年流行る予感!

カルヴァドスって知ってますか? 簡単に一言で説明すると、「りんごのブランデー」な …

ドライバリア365 画像3
驚きの撥水効果!ドライバリア365の防水撥水力がヤバすぎる!

以前に特盛よしもとで驚きの商品を紹介してた、TVショッピングでバカ売れした商品。 …

赤スパークリング
急げ!世界で6000本限定のスパークリングワインが日本初上陸したぞ!

全世界に年間6000本しか出回らないという幻のスパークリングワインがあるという。 …

sghr(スガハラ) 立ち上る泡 シャンパングラス BUB-235W
同じ物は2つとない!女性へのプレゼントにシャンパングラスはどう?

女性へのプレゼントって悩みますよね? 特に交際する前や仲の良い女友達やお世話にな …

一人様専用キャンピングカー「Bufalino」
ビバ!車上生活!一人用キャンピングカーが遂に登場?しかも安い!!

僕の小学校の頃の夢、キャンピングカーでブラジルに行くこと。 僕の大学生の頃の夢、 …

今年も流行デング熱?虫除けスプレーは飛行機に持ち込める?
今年も流行デング熱?虫除けスプレーは飛行機に持ち込める?

2014年に猛威を奮ったデング熱。 今年2015年もデング熱に注意が必要です。 …

日当たり不要。室内で簡単水耕栽培ができるGreen Farm Cubeが欲しすぎる!

どうも、今春から育てていたバジルとミディトマトを長期出張で全て枯らしてしまった僕 …

お風呂の鏡のくもり止めアイテム
いつでも姿がくっきり!お風呂の鏡にレックくもり止めリキッド 

お風呂の鏡、曇ってませんか? 石鹸を塗るや、歯磨き粉を塗るなど、伊東家の食卓的な …

珪藻土バスマット!吸水力が凄いバスマットならこれ一択!
珪藻土バスマット!吸水力が凄いバスマットならこれがおすすめ!

珪藻土バスマットって知っていますか? 珪藻土=けいそうど、って読みます。 ダイア …

壁面収納「mog」
風呂場をオシャレかつ衛生的に整頓。壁面収納「mog」が良さげ!

photo by roomie.jp 置くのではなく飾る。片づけるのではなくレイ …

PREV
谷町四丁目「れだん」を再訪!ゆったりと懐石料理を食したい時に◎
NEXT
移転された「れだん」へランチを食べに行ってきた