最高品質の睡眠を。空気を編んだマットレス、エアウィーヴ。
皆さんは上質な睡眠を取れてますか?
僕は正直取れてないと思ってます。
というのも、朝までぐっすり寝れることが少ないんですよね。
寝つきは良い方ですぐに眠りにつけるのですが、たいてい3時間後とかに目が覚めます。
そこからすぐにまた寝れる時はまだいいのですが、稀に1~2時間ほど寝付けない時があったりします。
正直原因が分からないのでどうしようもないのですが、寝つきは良いタイプなので睡眠薬などに頼ることは今のところありません。
なので、良く寝れる!という情報には結構敏感だったりします。
今回は良いマットレスがあるよ!と聞いたので調べて見ました。
もくじ
質の高い眠りを求める人に愛されているエアウィーヴ
エアウィーブではなくエアウィーヴです。
エアウィーヴは正直高額だと思います。
そのかわり質の高い眠りが取れると評判だと調べていくうちに分かりました。
エアウィーヴの4つの特徴
photo by エアウィーヴ公式
エアウィーヴのコンセプトは質の高い眠りを求める多くの人々に愛用されるマットレスパッド。
そんなエアウィーヴの優れた特徴が以下の4つです。
寝返りが楽
photo by エアウィーヴ公式
個人差はあるものの成人の方で一晩に約20~30回もの寝返りを打つそうです。
これは血液やリンパ液などを循環させたり、身体の一部のみが圧迫されることを回避するために無意識のうちに行っているそうです。
エアウィーヴの素材は反発力が強いため、寝返りを打つ際に適度に身体を押し返してくれるそうで、それが寝返りの手助けになり、寝返りを打つのが楽になり身体への負担が軽減されるとのことです。
体の負担を軽減
photo by エアウィーヴ公式
寝る時の姿勢で一番良いとされているのが、背骨のS字カーブが直立している状態と同じようになることだそうです。
マットレスが柔らかすぎると、腰が落ち込んでしまい背骨のS字は「く」の字型になってしまいます。
逆に硬すぎると、頭・肩・腰・脚の4か所のみで全体重を支える形になってしまって体に負担がかかります。
結果、眠りの質が落ち、疲れが落ちにくかったり寝起きに身体が痛かったりするそうです。
エアウィーヴはこの身体の体圧を効果的に分散することによって、体の負担を軽減してくれるのだそうです。
夏は蒸れず涼しく、冬は暖かい
photo by エアウィーヴ公式
夏は涼しいのに冬は暖かい?そんなことってあるの?って感じですが。
・なぜ夏は蒸れないのか
夏の夜の寝苦しさは、気温が高いというのはもちろんですが、実は湿度が高いのも寝にくい原因の一つです。
部屋の湿度はもちろんですが、体と布団の設置面がどうしても一番高くなります。
エアウィーヴ素材は繊維状の樹脂を編み込んで作られており、90%以上が空気と言われています。
つまり通気性が抜群に良いので、体とエアウィーヴとの設置面に湿気が溜まりにくく快適に眠ることが出来るとのことです。
・冬に暖かいのはなぜ?
では、なぜ冬は暖かいのでしょうか?
夏の涼しさの理由だと冬は寒い気がしますよね。
これも実は夏の理由と同じ理由で冬は暖かくなるそうなんです。
そう、「空気」です。
この空気が断熱効果を生み、冬は暖かいのだそう。
頭の悪い僕にはなんか矛盾してるなぁと思ってしまうのですが、そういうことみたいです。
エアウィーヴは素材まで水で洗えて衛生的
photo by エアウィーヴ公式
布団やベッドマットなど、普通は洗えないですよね。
布団はかろうじて洗おうと思えば洗えますが、かなり大変です。
しかし、人は一晩でだいたいコップ一杯分の汗をかくそうです。
定期的に布団を干したり出来ればいいですが、ベッドマットなどはそうもいきません。
結果、カビやダニが発生してしまいそれがアトピーなどの原因に・・・。
しかし、エアウィーブは樹脂で出来ているので簡単に洗うことが出来るとのこと。
洗い方はカバーを外して40℃以下のぬるま湯でサッと流すだけでいいそうです。
どうしても汚れが気になる場所があれば、中性洗剤を使えるそうで、洗ったあとは埃の少ない場所で陰干しをすればいいとのことです。
樹脂性なので、乾くのも早そうですしいつでも清潔なマットで寝ることが出来そうですね!
エアウィーヴの使い方
photo by エアウィーヴ公式
エアウィーヴには大きく別けて、マットレスパッドと敷布団パッドの2種類があります。
マットレスパッドの使い方は、今使っている寝具の上に重ねるだけでいいそうです。
敷布団パッドの場合は、今使っている寝具の上に重ねてもいいし、畳やフローリング等の上にそのまま敷いて寝てもいいそうです。
なに、この神対応!!
エアウィーブのことを調べていて、こんな声を見つけました。
エアウィーヴを連続使用して1年半頃から中央部の反発力が弱くなり、腰部の沈みが原因と思われる腰痛となりました。
エアウィーヴ素材部の保証期間が3年間であることから、検査・調査を依頼しました。エアウィーヴ社の検査報告書は以下です。
調査結果『ご指摘のマットレスパッドにおけるクッション材の凹み量(寸法変化)を測定したところ、腰に相当する箇所で弊社管理基準値を超えておりました。 また、反発力を9箇所(幅方向3×長さ方向3箇所)確認したところ、腰に相当する1箇所において弊社管理基準値未満でありました。
今回は、購入日から3年以内であり保証期間内の基準値外品として、クッション材を交換させていただきます。』エアウィーヴにHPより調査を依頼すると、翌日「宅配梱包箱と着払い伝票を送ります」と電話があり。 発送数日後「検査報告と代替品を送ります」との回答が電話でありました。
また、代替品には出荷日より3年間の保証書が同梱されていました。
え?エアウィーブって保証期間3年もあるの?
しかも体重重い人が1年半使って、くたびれてしまったものでも保証してくれるとか・・・
さらには、その代替品にまで3年間の保証書付きとか!!
これって一回買えば一生買わなくてもいいんじゃない?
まぁ3年間も保証出来るってことは、普通の体重の人だと3年以上は使ってもくたびれないって自信があるからでしょうが^^;
体重が重たい人はもしかしたら、一生交換でいけるのかもですねw
エアウィーヴの口コミ
人生の三分の一は布団の中
友人からの薦めで,購入しました。
他社製品との比較・手触り・実際に横になってみる等,
購入までに約1か月。
購入の決め手は,
販売店で実際にエアウィーヴに触れた瞬間でした。
少し体を押し返してくれるような適度な反発力が
何とも言えませんでした。
人生の三分の一は布団の中です。
残りの私の人生をエアウィーヴが支えてくれます。
みんなが欲しがるエアウィーブ
エアウィーヴのマットレス欲しいԅ(¯﹃¯ԅ)
— 近藤 雅浩(まちゃ) (@777_oniku) September 25, 2014
エアウィーヴが欲しい!エアウィーヴ!!
— Demy|でみぃ (@Demy_nico) September 25, 2014
欲しいな~エアウィーヴ
— ハッチ@紫族 (@power350ld) September 25, 2014
エアウィーヴはどこで買えるの?
エアウィーヴは通販でも店舗でも購入できます。
僕はLOFTで実物を見て、さらに欲しくなりました。
公式ページでも購入出来ますし、amazonでも購入できるみたいです。
amazonだと公式よりも1万円以上も安く買える?
エアウィーブは服等と違ってサイズは調べれば分かるので、通販で購入した方が楽かもしれないですね。
まとめ
エアウィーヴ欲しい。
けど高い。
ボーナスまで我慢かなぁ^^;
ちなみに僕が欲しいのはエアウィーヴ四季布団です。
これを購入して今のベッドマットは捨てようと思っています。
SNSでシェア
関連記事
-
りんごのブランデー「カルヴァドス」!これは来年流行る予感!
カルヴァドスって知ってますか? 簡単に一言で説明すると、「りんごのブランデー」な …
-
ビバ!車上生活!一人用キャンピングカーが遂に登場?しかも安い!!
僕の小学校の頃の夢、キャンピングカーでブラジルに行くこと。 僕の大学生の頃の夢、 …
-
追い炊き機能がないお風呂にはこれ!追い炊きグッズって知ってる?
以前書いた記事で紹介したAmazonプライムビデオのおかげで、長湯がはかどってい …
-
驚きの撥水効果!ドライバリア365の防水撥水力がヤバすぎる!
以前に特盛よしもとで驚きの商品を紹介してた、TVショッピングでバカ売れした商品。 …
-
急げ!世界で6000本限定のスパークリングワインが日本初上陸したぞ!
全世界に年間6000本しか出回らないという幻のスパークリングワインがあるという。 …
-
宅配ピザは高い?そんな時は通販で冷凍ピザのお取り寄せ
宅配ピザって凄く美味しいですよね。 けど、あれって高くないですか? Mサイズで安 …
-
ウサ耳?ピースサイン?超絶可愛い多肉植物モニラリアが欲しい!
ふとSNSで見かけた多肉植物。 なにこれ? めちゃ可愛いやんー!! 欲しーーい! …
-
もうメガネとマスクで悩まない!アンチフォッグの曇り止め力が凄い!
アンチフォッグって知っていますか? けっこうネットではアンチフォグと記載されてい …
-
なにこの気持ちいい動画!巻き爪ロボなる巻き爪矯正動画がたまらん!
巻き爪ロボって知ってますか?私は全然知らなかったんですけどYouTubeの関連動 …
-
日当たり不要。室内で簡単水耕栽培ができるGreen Farm Cubeが欲しすぎる!
どうも、今春から育てていたバジルとミディトマトを長期出張で全て枯らしてしまった僕 …